-
2024.9.27
東京都国立市 N様邸 外壁塗装 コーキング工事 増し打ちをおこないました!
本日は、東京都国立市のN様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 コーキングの増し打ちをおこないました。 外壁の目地やサッシ周りなどにコーキング材を充填する工事を、コーキング工事といいます。 建物内部への雨水の侵入を防ぐためにおこなう工事で、劣化・・・
-
2024.9.25
東京都国分寺市 U様邸 ベランダ防水工事 ウレタン防水 施工完了
本日は、東京都国分寺市のU様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 ベランダは雨風や紫外線などが直接当たるため、劣化しやすく汚れも付きやすいです。 まずは、高圧洗浄で塗装面に付着した汚れやコケなどを洗い落とす必要があります。 また、ケレンで旧・・・
-
2024.9.23
東京都立川市 Y様邸 外壁塗装工事 上塗り~塗装完了~足場撤去
本日は、東京都立川市のY様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 上塗りまでが終わり、外壁塗装が完了しました。 外壁塗装工事は以下のような順序でおこないます。 ① 足場設置 ② 高圧洗浄 ③ 養生 ④ 下地・・・
-
2024.9.21
モルタル外壁のメリット・デメリットを解説
1990年以前は外壁材の主流はモルタルでした。 しかし、今日では生産性の高さやコストの安さなどの理由から窯業系サイディングが最も使用されています。 最近では、モルタル外壁を用いた建物は減ってきているものの、今でもなお人気の外壁材です。 この記事では、モルタル外壁の特徴やメリ・・・
-
2024.9.20
東京都国分寺市 アパート 外壁塗装工事 コーキングの打ち替え
本日は、東京都国分寺市でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 ご依頼いただいたのはアパートの塗装工事です。 コーキングの打ち替えをおこないました。 当社のコーキング工事については「シーリング工事」をご覧ください。 外壁材の隙間には・・・
-
2024.9.18
東京都国立市 K様邸 外壁塗装工事 付帯部の塗装は必要?
本日は、東京都国立市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 付帯部の塗装をおこないました。 軒天や雨樋、シャッターボックスなど、屋根や外壁以外の箇所を付帯部といいます。 付帯部の塗装は外壁塗装と同じようにまず下地処理をおこないます。 下地・・・
-
2024.9.16
東京都立川市 N様邸 屋根塗装工事 ガルバリウム鋼板 錆止め塗装
本日は、東京都立川市のN様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 ガルバリウム鋼板の錆止め塗装をおこないました。 ガルバリウム鋼板は金属素材の中でもサビに強い特徴がありますが、それでも全くサビないということではありません。 そのため、金属のサビを・・・
-
2024.9.13
東京都国分寺市 U様邸 屋根塗装・外壁塗装 足場の組み立て・設置
本日は、東京都国分寺市のU様邸でおこなった屋根塗装・外壁塗装工事の様子をレポートします。 塗装工事に入る前に、足場の組み立て・設置をおこないました。 塗装工事の現場で足場が組まれているのを見たことがある人は多いでしょう。 屋根塗装や外壁塗装の工事は高所での作・・・
-
2024.9.11
東京都立川市 N様邸 外壁塗装工事 下地処理 高圧洗浄完了
本日は、東京都立川市のN様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 高圧洗浄が完了しました。 高圧洗浄は外壁塗装工事では重要な下地処理で、剥がれにくい塗装面に仕上げるために欠かせません。 外壁は常に外気に晒されていることから、様々な汚れが付いていま・・・
-
2024.9.9
東京都国立市 S様邸 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り~塗装完了
本日は、東京都国立市のS様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 屋根の塗装では、まず高圧洗浄をおこない表面の汚れを落として綺麗にします。 屋根は劣化しやすい箇所なので、さまざまな汚れやコケなどが付着しており、塗料を塗る前にこれ・・・