東京都昭島市 屋根(セメント瓦)塗装 付帯部塗装 シーリング工事
担当からのコメント
軽量瓦の塗装補修工事の施工事例をご紹介いたします。
今回は屋根の色味のムラ、苔の繁殖による汚れなど、以前からとても気になっていたお客様より塗り替えのご相談をいただきました。
紫外線による劣化がひどく、全体的にコケなども発生していました。
まずは瓦についた苔、ゴミやちり、ほこりを高圧洗浄でしっかりと、とり除き、専用シーラーを2回塗布し、早期剥離を予防します。
経年変化の影響で、棟の釘が浮いている箇所がありましたので、そちらは打ち直しを行い、シーリングで補修をしました。
高圧洗浄で落としきれなかったスラリー層はケレン処理で、しっかりと除去しました。
その後、プライマー及び中塗り材を全面にしっかりと塗った後、アステックペイント製塗料のスーパーシャネツサーモSiを使用し、上塗りを2回繰り返します。
スーパーシャネツサーモSiは特殊無機顔料の使用により、高い遮熱性を実現し、色あせしにくく、美観を長期間保持する、高機能の屋根用シリコン樹脂塗料です
軽量瓦は軽くて薄く作られているので、その分しっかりと塗膜を張り、屋根の素材自体が傷まないように長持ちさせる事が非常に大切です。
最後に色が落ちてしまっていた破風板もしっかりと塗装を行い、今回の施工が完了しました。
施工内容 屋根(セメント瓦)塗装 付帯部塗装 シーリング工事 使用材料 スーパーシャネツサーモSi 工事日数 10日間 東京都立川市 外壁塗装 タイル貼り付け 屋根塗装 板金工事 シーリング 雪止め取付 雨樋工事
-
Before
-
After
担当からのコメント
M様邸の施工事例のご紹介になります。
今回は外壁、屋根塗装工事に加え、1階部分正面にタイル貼り付けのご要望を頂きました。
まずは外壁塗装、タイル貼り付けの工程からご紹介していきたいと思います。
まずは下地清掃として高圧水洗機を使用し、下地塗膜のチョーキングや塵埃等を除去していきます。
外壁の洗浄を終えると、次に外壁に新たにタイルを貼り付ける為、下地調整材を使用し、下地処理を行いました。
セメント系下地調整材を塗ることにより、下地を平滑にする事ができます。
今回、35袋の下地調整材を使用しました。
下地の乾燥を十分に行い、接着剤を使用し、一枚一枚手作業で丁寧に貼り付けて行きました。
貼り付け時、空気を巻き混むと、シワになってしまうため、細心の注意をはらい、外壁のデザイン性を考えながらしっかりと押さえつけて貼りつけました。
隅の部分や角など、細かい場所に合わせ、長さや幅などの調整を行いました。
切断面は、加工面が目立たないようにグラインダーで斜めに削ぎ取って加工しました。
細かな切り物を制作しつつの作業になりました。
タイル貼り付け工事を終え、破風板と雨樋の塗装も行い、2階部分や1階部分正面以外の外壁をファインパーフェクトトップで塗り替えました。
タイル以外の外壁をクリーム系のお色で統一したことにより、ツートンカラーがおしゃれな、外観に仕上がりました。
タイル貼り付け、外壁塗装を終え、屋根塗装工事にはいりました。
棟板金が破損してしまったとの事で、新しく交換する必要がありました。
既存の棟板金と下地材の貫板を解体・撤去し、下地材の貫板を屋根に固定し、新しい棟板金を設置しました。
棟板金を固定する際には従来の釘ではなくビスで固定しました。
錆にも強く、抜けにくいため、従来より強く強固な棟板金になります。
継目にはシーリング材が打設されていましたが、既存のものは劣化し、ひび割れ等が発生していましたので、こちらは打ち替えを行いました。
雨水の浸入を防ぎ、耐久性の保持に繋がります。
板金工事、その他補修工事を終え、高圧洗浄で旧塗膜や苔などを落とし、使用する塗料の密着性を高めていきます。
雪止めを取付け、外壁同様にファインパーフェクトベストを使用し、塗装を行いました。
優れた耐候性、防藻・防カビ性能を備え、美観の維持も期待できる塗料となっています。
下塗り塗料は専用のファイン浸透シーラーを使用しました。
中塗り、上塗りはローラーで丁寧に塗装しました。
屋根塗装工事が完了し、最後に雨樋工事を終え、全ての施工が完了しました。
施工内容 外壁塗装 タイル貼り付け 屋根塗装 板金工事 シーリング 雪止め取付 雨樋工事 使用材料 ファインパーフェクトトップ 工事日数 17日間 -
東京都立川市 外壁塗装 棟板金工事 雨樋修理 付帯部塗装
-
Before
-
After
担当からのコメント
T様より、外壁リフォームの施工事例になります。
数年前に一度他社で見積もりをとったところ、高額なため、一度見送ったとのことで、今回想定されていた、ご予算に合わせてのお見積もり、ご提案をさせていただきました。
外壁はモルタルが採用されており、経年での汚れや、色褪せ、軽微なクラックが確認されたので、外壁塗装前にまずはクラック補修を行いました。
細かい補修は必要な状態でしたが、大掛かりな補修は必要とせず塗装メンテナンスを実施できる状態でした。
足場を組み、高圧洗浄と外壁補修を終え、外壁の塗装へと入っていきます。
今回上塗りはファインパーフェクトトップで塗装しました。
次に屋根の塗装工事に入っていきますが、棟板金の下地木材が腐食していましたので、塗装の前に下地木材と棟板金の交換工事を行います。
このままにしておくと、台風などの強風時に棟板金が飛んでいってしまう恐れがあるためです。
屋根は、汚れが付着し劣化が進んでいる状態でしたが、外壁同様に丁寧に塗装メンテナンス自体は可能な状態でしたので、洗浄と下地処理をしっかり行った後、サーモアイSiで屋根塗装を行いました。
木製の破風板は今回ご要望により、塗装対応をさせていただきました。
ケレン作業で劣化した塗膜をしっかり除去し、下地処理を行ってから塗装を行いました。
最後に、雨樋修理作業を完了し、今回の前施工が完了しました。
施工内容 外壁塗装 棟板金工事 雨樋修理 付帯部塗装 使用材料 ファインパーフェクトトップ サーモアイSi 工事日数 14日間 -
東京都国分寺市 サイディング張り替え工事 外壁塗装 付帯部塗装
担当からのコメント
以前、施工のご依頼を頂いたお客様より、外壁メンテナンスのご依頼を承りました。
前回の施工から既に10年以上経過していました。
今回は必要となる補修を行い、塗装メンテナンスで美観性を高めていきます。
塗装を行う際には築年数を考慮し、どのような補修が必要で、どのような塗料が最適なのかを見極めていく必要があります。
窯業系サイディングは主原料がセメントの為、塗膜が劣化すると雨水を吸い込み傷んでしまいます。
こちらは既に表面が剥がれ、苔まで発生していました。苔の繁殖は対応しない限り改善はしません。
高圧洗浄を行えば根絶ちが出来ますが、外壁材の劣化が酷いと、状態を悪化させてしまいます。今回は、手摺部分の窯業系サイディングの張り替え工事をご提案させて頂きました。
まずは印象を大きく変える仕上がりを決めていきたいと思います。
弊社で作成させて頂いたカラーシュミレーションを見比べて、どのような色にしたいかを決めていきます。
続いて足場を組み、飛散防止用メッシュシートで囲います。
20日程度は日差しも風通しも悪くなってしまいますので、住人様にはあらかじめご了承いただきます。
そして、塗装の第一工程である高圧洗浄を行います。
高い水圧を当てることで、旧塗膜・汚れ・苔の根絶ちを行い、塗膜を密着させることが出来ます。
塗装を行わない場所の汚れも落とすだけで、雰囲気が、かなり明るくなります。
外壁には部分補修を行ってから塗装をします。
まずは洗浄で剥がしきれなかった旧塗膜を剥がしていきます。
無理に剥がさず、既に剥がれてしまう恐れのある塗膜を取り除いていきます。
下地が傷み凸凹としている箇所には、パテ埋めを行い平坦に整えていきます。
サッシ・ドア周りのシーリング工事も行いました。
高耐久のオートンイクシードで増し打ちを行い、プライマーで密着性を高めてから、シーリングを打設していきます。
下地補修後、充分に乾燥・硬化したことを確認してから、外壁塗装を進めていきます。
今回外壁に使用した塗料は下塗りにパーフェクトプライマー、上塗りにはサイディングの美しさを維持する、UVプロテクトクリヤーを使用しました。
仕上がり艶は、10分・7分・5分・3分艶で調整することが出来ます。
塗りたての印象を抑えたい場合は3分艶を選びます。
雨戸も金属屋根と塗装方法は変わりません。
塗装前にペーパー掛けで目粗しを行い、ニッペファインパーフェクトトップ ブロンド塗装しました。
屋根や外壁と比べると重要視されていない付帯部ですが、構造を守ったり、住宅の意匠性を目的にあります。
そのため破損してしまうと、お住まいの寿命にも関わってきます。
付帯部も素材を塗膜で保護している為、この機会にしっかりと塗り替えていきます。
腐食したサイディングは張替を行います。
既存のサイディングを剥がし、下地を整えてから新たなサイディングを貼っていきます。
新たなサイディングを貼り、塗装を行いました。
以上で、今回の外装補修リフォームが終わりました。
施工内容 サイディング張り替え工事 外壁塗装 付帯部塗装 使用材料 パーフェクトトップ UVプロテクトクリヤー パーフェクトプライマー 工事日数 17日間 東京都立川市 シリコンREVO1000 外壁塗装 金属屋根工事
-
Before
-
After
担当からのコメント
サイディングの腐食と欠損している状態が確認できましたので、いくら良い塗料を塗っても長持ちしなかったら意味なし、ということで、まずはサイティングの張替えと、硬化・収縮をして隙間が空いてる状態であった、シーリング材の打替えを提案いたしました。
屋根を点検したところ、化粧スレートは複数個所で欠損していましたので、施主様と相談をし、今回長く安心できる金属屋根のカバー工事を提案させていただきました。
サイディングボードの張替えは、同じ柄のものが無かったので、近似品で対応しました。
施工前の打ち合わせから、雨が外壁を伝ってしまうのを、なんとかして欲しいと、施主様から相談されていましたので、そのような症状の出にくい加工をした、笠木を設置しました。
今回使用した塗料は、アステックペイントの新商品である、シリコンREVO1000で、一般的に流通しているアクリルシリコンと比べて、シリコン成分がなんと3倍も。
そんなハイグレードな遮熱シリコン塗料です。
ローラーによる下塗り、中塗り、上塗りの3回塗り工法を経て、丁寧に仕上げました。
金属屋根カバー工事は、粘着式のアスファルトルーフィングを張って防水性を高め、仕上がりがとてもキレイなのが特徴であるヒランビー本体を取り付けました。
施工前から比べると外壁、屋根ととてもシックなイメージになりましたが、大変満足とのお声をいただき、大変嬉しく思います。
一文字葺きの屋根も太陽光線があたると、とても明るい印象を持ちますね。
この度はINGコーポレーションにご依頼いただき、誠にありがとうございました。
-
東京都立川市 外壁塗装 コーキング打ち替え ピュアアクリルEC-5000PCM
-
Before
-
After
担当からのコメント
東京都立川市M様邸の、外壁塗装、コーキング打替え工事が終わりました。
HPから、無料点検のお申し込みをいただき、すぐに点検に伺いました。
全体的に雨水や埃による汚れでくすみが見られたのと、シャッターボックスなどの付帯部は白いため、汚れが目立ってしまっている状態です。
北側や日陰になる部分の壁には、コケが生えていました。
またコーキングも硬くなり、ヒビ割れが入っています。
築15年と比較的新しいお宅ですが、塗り替えのタイミングとしては妥当な時期です。
早めの塗り替えで、外壁の劣化も防ぐことができます。
塗料は、ピュアアクリルEC-5000PCMを使用しました。
一般塗料では、外壁にヒビが入ると塗膜も一緒に裂け、建物内に水が浸入してしまいますが、ピュアアクリル塗料は、建物にヒビが入っても600%伸縮する塗膜が水の浸入を防ぎます。
コーキングは、当社オススメの耐候性のオートンイクシードを使用しました。
これからも長く安心して、お住まいいただけますね!
カラーシミュレーションで提案した中から、こちらの色を選択いただきました。
明るいお色で、気分も明るくなりますね♩
この度は当社をお選びいただきありがとうございました。
定期サポートで保証期間中、お住まいの外装は点検致しますので、気になる点はいつでもお気軽にご相談下さい。
立川、国分寺、国立で外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し 使用材料 ピュアアクリルEC-5000PCM(アステックペイント) オートンイクシード 工事日数 14日間 -
東京都立川市 事務所 外壁塗装 コーキング打ち替え 超低汚染リファイン
-
Before
-
After
担当からのコメント
東京都立川市の、事務所施設の外壁塗装が完工しました。
建築して18年とのことですが、雨染みなどの汚れが目立ちます。
高圧洗浄でしっかりと汚れを落とすことから始めました。汚れをきれいに落としておくと、塗料も長持ちします。
今回は、アステックペイントの超低汚染リファインで塗装しました。
塗料の特徴で、塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流し、塗りたての美しさが長続きします。
コーキング剤も痩せてヒビが入っている状態だったので、オートンイクシードに取り替えです。
これまでのコーキングの耐久年数は3~5年程度でしたが、オートンイクシードは20~30年と高い耐久性を発揮します。
定期サポートで保証期間中、お住まいの外装は点検致しますので、気になる点はいつでもお気軽にご相談下さい。
立川、国分寺、国立で外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し 使用材料 超低汚染リファイン(アステックペイント) オートンイクシード 工事日数 17日間 -
東京都昭島市 外壁塗装・付帯部塗装(破風、雨樋など)ファイン4Fセラミック
-
Before
-
After
担当からのコメント
東京都昭島市の外壁塗装・付帯部塗装が完工しましたので、ご紹介します。
ご近所が当社で塗り替えされたのをきっかけに、お問い合わせ頂きました。ご近所のお宅と同じように、汚れにくい外壁にしたいとのご希望があり、外壁に同じ塗料のファイン4Fセラミックを施工する運びとなりました。
壁はくすみや汚れなどの劣化が目立ち、また破風や雨樋、シャッターボックスも色褪せが目立っていたため、今回同時に塗装することとなりました。
古くなって劣化したコーキング剤も、オートンイクシードという高耐久剤で全て打ち直しました。
ベランダ部は色分けをし、濃い色で塗り分けたことで引き締まった印象のお宅に生まれ変わりました!!
今後もサポートで定期的にお伺いしますので、気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
立川、国分寺、国立で外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し 使用材料 ファイン4Fセラミック(日本ペイント) オートンイクシード 工事日数 15日間 -
東京都国立市 外壁塗装・付帯部塗装・コーキング取り替え パーフェクトトップ
-
Before
-
After
担当からのコメント
東京都国立市のお客様の外壁塗装・付帯部塗装の施工が完了しました。
築年数は30年で、今後も長く住み続けたいとのことで、長期保証もあり地域で実績のある当社にご依頼いただきました!!
ご期待に沿えるようご提案から施工まで、担当が丁寧に説明させていただきました。
壁は汚れやひび割れが目立ち、触ると白い粉が付くチョーキング現象が起こっており、やはり外壁は劣化しているようでした。
コーキングも同じくひび割れ、痩せなど劣化が激しいため、全て取り替えです。
工程としては、足場仮設、高圧洗浄、養生、下地処理(コーキング打ち換え、ひび割れ補修)そして下塗り、中塗り、上塗りの三度塗りです。
外壁塗料は、日本ペイントのパーフェクトトップで、汚れに強い、高耐久などフッ素塗料に近い性能でありながら、価格はシリコンに近い、今とてもおすすめしている塗料です。
コーキングは長期耐久型ハイクオリティーシーリング材のオートンイクシードを使用しました。
10年、20年と長く住んでいただけるように、生まれ変わりました!
この度は当社をお選びいただきありがとうございました。
定期サポートで保証期間中、お住まいの外装は点検致しますので、気になる点はいつでもお気軽にご相談下さい。
立川、国分寺、国立で外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し 使用材料 日本ペイント パーフェクトトップ オートンイクシード 工事日数 15日間 -
東京都多摩市 アパート 外壁塗装 ナノコンポジットW
-
Before
-
After
担当からのコメント
東京都多摩市のアパートの外壁塗装が完了しました!
築年数は10年とのことでまだまだ綺麗な外観ですが、雨染みや汚れが目立つようになってきたので、オーナー様のお知り合いの紹介でお問い合わせをいただきました!
今回の施工は、足場仮設 → 養生 → 高圧洗浄 → 下地処理等 → 下塗り → 中塗り → 上塗り という流れです。
塗料は水谷ペイントの「ナノコンポジットW」を使用しました。風雨で汚れが付着した壁を洗い流すセルフクリーン機能があるので、いつまでも美しい外観が続きます。
カラーシミュレーションで3通りご紹介し、モノトーンのシックな印象から、ブルーの爽やかな建物に生まれ変わりました!
住民の方も喜ばれたとオーナーさんからお聞きしました。
施主様はもちろん住民の皆さま、近隣にお住いの皆さま、工事期間中のご協力誠にありがとうございました!
立川、国立、国分寺で外壁塗装、屋根塗装など、住まいの外装工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装 使用材料 ナノコンポジットW 工事日数 17日間 -
施工事例
-
外壁塗装・屋根塗装・外構塗装(塀) 昭島市 ラジカル制御型塗料
施工内容 外壁塗装・屋根塗装・外構塗装(塀)・雨どい塗装・他 昭島市のお客様宅の外壁塗装・屋根塗装・塀の塗装が完工しました。 ホームページをみて・・・ -
東京都国分寺市 サイディング張り替え工事 外壁塗装 付帯部塗装
施工内容 サイディング張り替え工事 外壁塗装 付帯部塗装 以前、施工のご依頼を頂いたお客様より、外壁メンテナンスのご依頼を承りました。 前回の施工から既・・・ -
東京都多摩市 アパート 外壁塗装 ナノコンポジットW
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装 東京都多摩市のアパートの外壁塗装が完了しました! 築年数は10年とのことでまだまだ・・・ -
立川市 外壁塗装・屋根塗装 日本ペイント クリスタコート ファイン4Fベスト
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 コーキング打ち替え 付帯部塗装 立川市のお客様宅の外壁塗装、屋根塗装工事が完工致しました! ホームページからお問合せいただいたので・・・ -
外壁塗装・雨どい・破風・軒天塗装・コーキング工事 東京都昭島市
施工内容 外壁塗装・雨どい・破風・軒天塗装・コーキング工事 先日、昭島市のお客様宅の足場が外れ、外壁塗装工事が完工いたしました! 施主様にも、・・・ -
東京都立川市 外壁塗装 棟板金工事 雨樋修理 付帯部塗装
施工内容 外壁塗装 棟板金工事 雨樋修理 付帯部塗装 T様より、外壁リフォームの施工事例になります。 数年前に一度他社で見積もりをとったところ、高額・・・
-
東京都国分寺市 S様 外壁塗装・屋根塗装
外壁の塗りかえ時期でもあり、いろんな業者、アポイントさんの電話などありましたが、説明を聞く中・・・ -
東京都立川市 K様 外壁塗装・屋根塗装
色々、無理なこともお願いしましたが、快く応じて頂き、感謝しています。 施工前の写真を使ってカ・・・ -
東京都多摩市 外壁塗装 屋根塗装 ベランダ防水工事
この度は大変お世話になり、ありがとうございました。 築12年の外壁は、経年劣化で色あせやひび・・・ -
国立市 アパートの外壁塗装・屋根塗装
そろそろ塗り替えないとと思い、ネットでINGコーポレーションさんを見つけました。 汚れだけで・・・ -
国分寺市 外壁塗装 屋根塗装 フッ素塗料 コーキング工事
外壁の汚れやひび割れが気になったため、地元の業者さんをネットで探していました。 INGコーポ・・・ -
東京都国立市 J様邸 外壁塗装 屋根塗装
色々な塗装業者の方から話を聞いたのですが、INGさんが1番丁寧に説明していただけたので、お願・・・
