東京都立川市 W様邸 付帯部塗装 雨樋 ケレン~下塗り~中塗り~上塗り
投稿日:2025.8.20
本日は、東京都立川市のW様邸でおこなった付帯部塗装の様子をレポートします。
雨樋の塗装をおこないました。
前回の付帯部塗装の様子については「東京都立川市 W様邸 外壁塗装工事 付帯部の塗装って必要?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。
雨樋は建物の端に取り付けられていて目立つわけではありませんが、劣化を放置すると美観が損なわれてしまい、外壁材が傷んでしまう原因にもなります。
そのため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
足場代を節約するためにも、外壁塗装工事と同じタイミングで塗り替えをすることがおすすめです。
まずはケレンをおこない、表面のサビや旧塗膜などを除去します。
塗装では1番目に下塗りをおこないます。
下塗りには塗料の密着性を高めて、剥がれにくい耐久性のある塗膜を作る役割があります。
次に中塗りで塗膜に厚みをつけて、最後の上塗りでは塗りムラをなくして綺麗な塗装に仕上げます。
当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
東京都立川市,小平市,福生市,武蔵村山市,東村山市,東大和市,国立市,国分寺市,昭島市,日野市,その他エリアも対応可能で、塗装工事、屋根工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。