ブログ

屋根板金とは?役割や劣化症状について解説!

投稿日:2022.11.12 更新日:2022.11.14

東京都国分寺市 K様邸 屋根葺き替え工事 スーパーガルテクト 施工完了

 

屋根は建物全体を保護するように建物の上に取り付けられており、その中でも屋根の一番上に設置してある金属の板を「屋根板金」といいます。

屋根板金が劣化すると雨漏りの原因にもなるため、屋根板金はとても重要な建材です。

この記事では、屋根板金の役割や劣化症状について詳しく解説します。

屋根板金の劣化は屋根はもちろん建物全体の耐久性にも影響するため、注意すべき劣化症状が見られた場合は、放置せずに修繕工事をおこないましょう。

 

 

 

屋根板金とは

 

屋根板金とは?役割や劣化症状について解説!

 

板金と聞くと、車の板金をイメージする方は多いのではないでしょうか。

しかし板金は私たちの生活に深く浸透していて、飲食店の厨房は板金がほとんどですし、屋根の一部にも板金が使われています。

 

屋根板金とは、屋根の頂上や周囲などに設置される金属板のことを指します。

屋根板金には雨水が屋根内部に侵入するのを防ぐ役割があり、現在最も使用されている素材はガルバリウム鋼板です。

その他にも、アルミやステンレスなどさまざまな素材があります。

屋根から雨漏りをしてしまうと建物の寿命にも関わってくるため、屋根からの雨漏りを防ぐために屋根板金は必要不可欠なのです。

また、屋根板金はビスや釘で固定されており、年数が経ってくるとビスや釘が浮いてきてしまいます。

その結果、浮いた隙間から雨水が浸入してしまい雨漏りへと発展してしまうのです。

 

 

 

屋根板金の種類と役割

 

屋根板金とは?役割や劣化症状について解説!

 

一口に屋根板金といっても、屋根板金には主に3つの種類があります。

屋根板金の種類とそれぞれの役割について解説します。

 

 

棟板金(むねばんきん)

棟板金とは、屋根の一番高い場所に取り付けられる板金のことです。

棟板金の下には貫板と呼ばれる木の板があり、棟板金から雨水が入り込み貫板まで到達してしまうとそこから雨漏りが発生してしまうのです。

またその結果、屋根内部の腐食にもつながってしまいます。

 

 

谷樋板金(たにといばんきん)

谷樋板金は屋根の谷になっている箇所にある板金のことをいい、屋根に降った雨水の通り道になります。

棟板金から水切り板金を繋ぐ谷樋板金は、雨漏り発生原因の第一位です。

棟板金と同じく重要になるため、定期的なメンテナンスが必要になります。

 

 

水切り板金(みずきりばんきん)

水切り板金とは、屋根の軒先や周囲に設置させている板金のことを指します。

屋根と軒先の間には隙間があるため、その隙間から雨水が浸入しないように水切り板金を設置します。

 

 

 

屋根板金の注意すべき劣化症状

 

屋根板金とは?役割や劣化症状について解説!

 

屋根板金が劣化すると、雨漏りの原因にもなるため注意が必要です。

最後に屋根板金の注意すべき劣化症状について解説します。

 

 

錆の発生

錆の発生は経年劣化が原因となることが多く、雨漏り前のサインでもあるのです。

屋根板金にも塗装をしますが、塗装は年数が経つにつれて剥がれ金属がむき出しになり、むき出しになった金属が酸素や水に触れることで錆が発生します。

最悪の場合は、錆が発生している箇所に穴が開き雨漏りの原因になるのです。

そのため、錆が発生している場合はメンテナンスが必要になります。

 

 

釘の抜け

屋根板金は横から釘で固定されており、釘は経年劣化によって緩み抜けてしまうのです。

この釘の抜けは施工不良などではなく、どの建物でも7~8年ほどで発生してしまいます。

原因は熱膨張という現象によるものです。

熱膨張とは、金属が太陽の熱によって膨張し、夜になって気温が下がると収縮するという現象です。

屋根板金が膨張する際に釘も外側に引っ張られますが、収縮する際には屋根板金のみ収縮して釘は元の位置には戻りません。

このような現象が繰り返されることで、少しずつ釘が抜けていってしまうのです。

釘が抜けて、その隙間から雨水が浸入してしまうと雨漏りになってしまうため、打ち直しによる補修が必要になります。

 

 

下地材の腐食

棟板金の下には貫板という下地材が取り付けられており、棟板金の劣化によって雨水が浸入してしまうと、貫板が腐食する可能性があります。

貫板は屋根材と棟板金を固定するために必要で、腐食してしまうことで固定している釘が緩んでしまう危険があるのです。

その結果、棟板金が風によって飛ばされる可能性があるため、下地材が腐食している場合も補修工事をする必要があります。

 

当社の屋根板金工事については「屋根板金工事」をご覧ください。  

 

 

 

まとめ

屋根板金の役割や劣化症状について詳しく解説しました。

屋根板金には屋根内部への雨水の侵入を防ぐことで、屋根材や建物自体を守る役割があります。

そのため、建物にとって必要不可欠な建材なのです。

また、屋根板金を固定している釘はどの家でも7~8年ほどで抜けてきてしまうため、定期的なメンテナンスをおこなうことが重要です。

 

当社でも無料点検をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」からぜひご利用ください。

何か問題がある場合には、分かりやすく状況の説明とアドバイスをさせていただきます。

 

*K*

 

 

東京都立川市,小平市,福生市,武蔵村山市,東村山市,東大和市,国立市,国分寺市,昭島市,日野市,その他エリアも対応可能で、塗装工事、屋根工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。

東京都立川市の外壁塗装店【INGコーポレーション】

 

オススメ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます