-
2019.2.1
立川市にて、外壁塗装の下塗り(プライマー塗布)作業
立川市にて、外壁塗装の下塗り作業を行いました。 以前もご説明しましたが、下塗り作業は、外壁材と塗料の密着を高めるシーラー(プライマー)を塗布します。 劣化が進んでいると、このシーラーを壁が刷ってしまうため、場合によっては2度塗ることもあります。 ここを手を抜いてしまうと・・・
-
2019.1.31
福生市にて、外壁塗装の足場仮設工事を行いました。
福生市にて、外壁塗装、屋根塗装の足場仮設工事を行いました。 今回は3階建てのお宅なので、高さもありますね。 この時期は風も強いので、足場が風で少し揺れることもありますので、慎重に工事を進めていきます。 これから1週間~10日ほど、ご不便お掛けしますが、丁寧に施工を進めて参り・・・
-
外壁塗装は冬に頼むとお得!(2/28まで10%OFF)
屋根や外壁の塗装は春と秋にしかできないと思っていませんか? いいえ! 外壁・屋根塗装は季節を問わず行うことが可能なんです! 一般的に外壁塗装のベストシーズンは気温・湿度ともに安定している春と秋と言われています。 しかし、その反面、施工がこの時期に集中・・・
-
2019.1.30
昭島市にて、外壁と屋根の現地調査に行ってきました。
ホームページからお問い合わせ頂き、現地調査に行ってきました。 すでに、何社か話を聞かれており、当社が3社目、ということでした。 外壁は塗装で十分ケアが可能ですが、屋根は棟板金のサビや腐食が進んでおり、棟板金だけは交換したほうがよさそうです。 ・・・
-
2回目以降の外壁塗装工事は費用が高い?注意すべきポイントとは?
初回の塗装工事の内容にもよりますが、2回目の塗装が必要になる頃には、建物の築年数がかなり経過している場合が多いです。 そのため、塗装だけでなく建物の全体的な状態を確認する必要があります。 特におすすめしたいのは、外壁材や屋根材の劣化だけでなく、内部構造の腐食の検査です。 例・・・
-
2019.1.29
昭島市にて、外壁塗装の下地処理、コーキング作業を行いました。
昭島市にて、外壁の下地と、コーキング交換工事をしました。 築25年のお宅で、コーキングはひび割れが目立ち、下地のモルタルもひび割れが目立ちます。 しっかりとケアしていかないと、どんないい塗料を施工してもすぐ劣化するため、下地処理は細部まで行います。 コー・・・
-
2019.1.28
立川市にて、軒天、破風などの付帯部塗装 外壁塗装 屋根塗装
立川市にて、軒天、破風などの付帯部の塗装を行いました。 こういった付帯部は、お客様は見落としがちですが、住宅にとってはどちらも大切な場所です。 破風板は屋根の中に下や横から風が入り込むのを防ぎます。 また、激しい雨や台風の際の雨水の吹き込みも防止します。 他にももともと・・・
-
2019.1.27
東京都昭島市 外壁塗装 雨戸の塗装を行いました
本日は外壁塗装と並行して雨戸の塗装を行いました。 古い塗膜は傷みも進んでおりますので、ケレンを行って下地を整えます。 いくら新しい塗料で塗装を行っても、下地に古い塗料が残っているとひび割れや浮きを引き起こしてしまいます。 雨戸もしっかり塗装をしないとサビや劣化の原因にもなり・・・
-
2019.1.27
東京都国立市 外壁塗装 現場調査
ホームページを見たと国立市のお客様から連絡をいただきました。 外壁のヒビが入っているので見て欲しいという内容で、国立市で足場工事があったので、すぐに伺うことができました。 10cmほどのヒビが何箇所もあったので、今すぐではなくてもいいが1〜2年以内には塗装をした方がいいとお伝・・・
-
2019.1.27
東京都国立市 外壁塗装 足場設置工事
今日は国立市にて、足場仮設工事を行いました。 今日は天気も良く気持ちよく仕事に取り組めました! 足場は職人がスムーズに作業するためにも非常に大切なものになりますので、外壁塗装と言えどもここの作業から一流と二流の差が出ると言っても過言ではありません。 お昼から近隣のお住いの方・・・