-
2022.3.26
屋根塗装の工程について!期間はどれくらいかかる?
屋根の劣化は建物の外観を悪くしてしまうため、気になる方は多いのではないでしょうか? 外観のイメージ以外にも、劣化によって雨漏りや建物の腐食など、さまざまなトラブルが起こってしまいます。 そのため、屋根は定期的なメンテナンスをしておきたい箇所です。 しかし、「・・・
-
2022.3.25
東京都立川市 外壁塗装工事 養生コーキング作業
本日は、東京都立川市でおこなった養生とコーキングの工程をご紹介します。 養生作業 このように、塗装部分以外の手すりや窓など全てに養生を施しました。 養生とは・・・
-
2022.3.23
東京都国分寺市 外壁塗装工事 2階付帯部の高圧洗浄
本日は引き続き、東京都国分寺市でおこなった外壁塗装工事での高圧洗浄の様子をお伝えしたいと思います。 前回は、2階外壁の高圧洗浄の様子をお伝えしましたが、今回は2階付帯部の高圧洗浄の様子です。 軒・・・
-
2022.3.21
東京都国分寺市 外壁塗装工事 2階外壁の高圧洗浄
本日は、東京都国分寺市でおこなった外壁塗装工事での高圧洗浄の様子をお伝えしたいと思います。 外壁の塗装時には、まずは高圧洗浄機を使用して高圧洗浄をおこないます。 今回は、2階部分の外壁を洗浄しました。 &n・・・
-
2022.3.19
ベランダや屋上で欠かせない防水工事!必要な理由とは?
ベランダをカフェテラスとして活用したり、屋上でバーベキューを楽しんだりと、ベランダや屋上を有効活用する方は多いでしょう。 ベランダや屋上はとても重宝する空間ですが、雨の影響を受けやすいため、防水機能が必要不可欠です。 今回は、ベランダや屋上で欠かせない防水工事・・・
-
2022.3.18
東京都立川市 外壁塗装 クラック補修
本日は、東京都立川市でおこなった外壁塗装前のクラック補修の様子をお伝えしたいと思います。 外壁の塗装をおこなう前には、必ず下地処理をおこない下地を整えます。 下地処理には、高圧洗浄・クラック補修・ケレンがあり、今回ご紹介するクラ・・・
-
2022.3.16
東京都国分寺市 屋根塗装 タスペーサー取り付け
本日は引き続き、東京都国分寺市でおこなった屋根塗装の様子をお伝えします。 前回は屋根の下塗り作業が完了しました。 クラック補修と下塗りの作業が終わったので、次はタスペーサーを取り付けていきます。 タスペーサーと・・・
-
2022.3.14
東京都国分寺市 屋根塗装 下塗り作業
本日は前回の続きで、東京都国分寺市でおこなった屋根塗装の様子をお伝えします。 前回は屋根のクラック補修をおこないました。 まだご覧になってない方は「東京都国分寺市 屋根塗装 クラック補修」からご覧ください。 ク・・・
-
2022.3.12
外壁塗装で欠かせない下地処理!大切な理由とは?
外壁塗装をおこなう際には、塗料を塗る前に必ず下地処理をおこないます。 下地処理をせずにそのまま塗装をおこなってしまうと、さまざまな問題が起こってしまうのです。 また、仕上がりがきれいにならないなどの、見た目の問題も発生してしまいます。 そのため、塗装作業より・・・
-
2022.3.11
東京都国分寺市 屋根塗装 クラック補修
本日は、東京都国分寺市でおこなった屋根塗装の様子をお伝えします。 こちらのお家では、屋根にクラックがたくさん発生していました。 そのため、塗装をおこなう前にクラック補修をおこないました。 ク・・・
新着情報
