-
2024.3.22
東京都立川市 K様邸 外壁塗装工事 下地処理 高圧洗浄はなぜ必要?
本日は、東京都立川市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 高圧洗浄をおこないました。 塗装工事ではすぐに塗料を塗れるわけではなく、必ず最初に下地処理をおこないます。 下地処理には高圧洗浄のほかにも、ひび割れ補修・コーキング工事・ケレンなど・・・
-
2024.3.20
東京都国立市 H様邸 屋根塗装工事 中塗り~上塗り 屋根の劣化サインとは
本日は、東京都国立市のH様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 中塗り 下塗り~タスペーサー設置までが完了したので、続いては中塗りをおこないました。 上塗りの前に中塗りをおこなうことで、塗膜・・・
-
2024.3.18
東京都立川市 O様邸 外壁塗装工事 シーリング打ち込み作業
本日は、東京都立川市のO様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 シーリングの打ち込み作業をおこないました。 シーリング工事とは外壁の隙間や窓のサッシ周りなどにシーリング材を注入して、隙間を埋める工事のことです。 建物内部への雨水・・・
-
2024.3.16
安すぎる外壁塗装には注意!優良な外壁塗装業者の選び方は?
家の美観や耐久性の維持には、定期的な外壁塗装は欠かせません。 外壁塗装を依頼した際、安すぎる見積もりは本当にお得なのでしょうか? 中には安さを売りにして、品質や施工に問題のある外壁塗装業者も存在します。 安すぎる外壁塗装にはどんな理由が隠れているのでしょう。 外壁塗装にお・・・
-
2024.3.15
3月15日に立川市ロードサポーター活動を実施しました!
2024年3月15日、立川市ロードサポーター活動をおこないました! 立川市ロードサポーター活動事業とは、地域の住民や企業などのボランティアグループと市が協働して市の管理道路の美化活動を行い、快適で美しい道路環境づくりを進める取り組みです。 INGコーポレーションは立川市ロード・・・
-
2024.3.15
東京都国分寺市 H様邸 外壁塗装工事 付帯部塗装 中塗り~仕上げ作業
本日は、東京都国分寺市のH様邸でおこなった付帯部塗装の様子をレポートします。 付帯部は外壁や屋根ではない、そのほかの細かい箇所を指します。 中塗り 下塗りが終わったので、しっか・・・
-
2024.3.13
東京都立川市 I様邸 屋根塗装工事 下地処理 高圧洗浄で塗装面を整えることが大切
本日は、東京都立川市のI様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 屋根は建物の中で最も劣化しやすく、色褪せや汚れ・コケが付きやすい場所です。 そのため、外壁のメンテナンスが約10年に対して、屋根は約7年を目安にメンテナンスすることが・・・
-
2024.3.11
東京都国立市 M様邸 外壁塗装工事 シーリング作業前 マスキングテープ養生
本日は、東京都国立市のM様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装工事では塗装面を整えるために、塗料を塗る前に必ず下地処理をおこないます。 下地処理には高圧洗浄・ひび割れ補修・シーリング補修・ケレンなどがあり、本日ご紹介する・・・
-
2024.3.9
雨樋の役割とは?家の耐久性を保つために不可欠な存在
雨樋は、住まいの健康を支えるうえで見逃せない存在です。 「雨樋がそんなに重要な役割を担っているのか?」といわれてもピンとこないかもしれません。 家の外部に控えめに佇む雨樋は、雨水を巧みに取り扱い、外壁や基盤を守り、建物全体の安定性を確保しています。 本記事では、家の健康を下・・・
-
2024.3.8
東京都立川市 S様邸 ベランダ防水工事 プライマー塗布~防水材2回塗り
本日は、東京都立川市のS様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 ベランダは直接雨が当たるため防水工事が施されており、劣化している場合や耐用年数を超えた場合は防水再塗装をしなければいけません。 まずは下地処理をおこない塗装面をき・・・
新着情報
