-
2024.4.10
東京都立川市 S様邸 外壁塗装工事 完工 それぞれの工程の役割とは
本日は、東京都立川市のS様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 上塗りをおこない施工完了しました。 外壁塗装では下塗り、中塗り、上塗りにわけて、3度塗りをおこないます。 上塗りは最後の塗装で、美しい塗装面に仕上げるために大切な工程です。 上塗・・・
-
2024.4.8
東京都国立市 D様邸 屋根塗装工事 鉄部の錆止め塗装・下塗り塗装
本日は、東京都国立市のD様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 鉄部には錆びが発生しやすいため、錆止め塗装をおこないました。 鉄部に錆びが発生する原因は、空気中の酸素と水になります。 空気中の酸素と水に触れて酸化することで錆びてしまうのです。 ・・・
-
2024.4.5
東京都立川市 U様邸 外壁塗装工事 下地処理 高圧洗浄作業
本日は、東京都立川市のU様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装工事では、塗料を塗る前の下地処理がとても重要になります。 下地処理には高圧洗浄やひび割れ補修、ケレンなどがあり、どの作業も下地をきれいに整えて補強するために大切な作業です。 ・・・
-
2024.4.3
東京都国立市 K様邸 付帯部塗装 鼻隠しの塗装は必要?
本日は、東京都国立市のK様邸でおこなった付帯部塗装の様子をレポートします。 外壁塗装工事をする際には、外壁以外の付帯部となる部分の塗装も一緒におこなうことが一般的です。 今回ご紹介する鼻隠しも付帯部の一部になります。 鼻隠・・・
-
2024.4.1
4月1日に立川市ロードサポーター活動を実施しました!
2024年4月1日、立川市ロードサポーター活動をおこないました! 立川市ロードサポーター活動事業とは、地域の住民や企業などのボランティアグループと市が協働して市の管理道路の美化活動を行い、快適で美しい道路環境づくりを進める取り組みです。 立川市の認定を受けた企・・・
-
2024.4.1
東京都立川市 O様邸 シーリング工事 シール打ち込み作業~施工完了
本日は、東京都立川市のO様邸でおこなったシーリング工事の様子をレポートします。 シーリング工事とは、外壁材と外壁材の隙間を埋める工事のことです。 その隙間に充填する材料をシーリング材といいます。 外壁に隙間があいていると、そこから雨水が入り込んでしまい外壁材・・・
-
2024.3.29
東京都国分寺市 N様邸 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り~施工完了
本日は、東京都国分寺市のN様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 まずは下塗り塗装をおこないました。 下塗りには仕上げとなる中塗り・上塗り塗料の密着性を高める役割があります。 密着性が良くなることで、剥がれに・・・
-
2024.3.27
東京都立川市 K様邸 外壁塗装工事 付帯部塗装 雨樋も塗装してきれいになりました!
本日は、東京都立川市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 付帯部となる雨樋の塗装をおこないました。 雨樋はどの建物にも付いていて、屋根に降った雨水をスムーズに排水するために欠かせない部材になります。 もし雨樋がなかった・・・
-
2024.3.25
東京都国立市 U様邸 外壁塗装工事 足場の仮設~飛散防止シート~養生
本日は、東京都国立市のU様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 塗装の前に必要な足場仮設~養生をおこないました。 足場仮設 外壁塗装は高所での作業となるため、必ず専用の足場を設置します。 も・・・
-
2024.3.23
シーリング工事とは?種類と工事のタイミングを解説
建物のメンテナンスや改修工事は、快適で安全な環境を確保するために欠かせないもので、シーリング工事は建物の状態を健全に保つために必要不可欠です。 外壁に貼るタイル・サイディングなどの外壁材に、シーリング材を充填することで、劣化を大きく防ぐことができます。 実際に建物のシーリング・・・
新着情報
