-
2022.7.29
東京都国分寺市 I様邸 屋根・外壁塗装工事 高圧洗浄完了
本日は引き続き、東京都国分寺市のI様邸でおこなった屋根・外壁塗装工事の様子をお伝えします。 本日は、塗装工程前の下地処理である高圧洗浄をおこないました。 屋根の高圧洗浄完了 ・・・
-
2022.7.27
東京都国分寺市 I様邸 外壁塗装工事 施工前の状態確認
本日は引き続き、東京都国分寺市のI様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 前回は屋根の劣化状態を確認しました。 本日は外壁の施工前の状態をお伝えします。 施工前の状態 &n・・・
-
2022.7.25
東京都国分寺市 I様邸 屋根塗装工事 施工前の状態確認
本日は、東京都国分寺市のI様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 まずは、施工前の状態確認の様子をお伝えします。 施工前の状態 I様邸の・・・
-
2022.7.22
東京都国立市 H様邸 外壁塗装工事 コーキング補修 打ち替え工法
本日は引き続き、東京都国立市のH様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 前回は使用したコーキング材についてお伝えしました。 「東京都国立市 H様邸 外壁塗装 コーキング補修 ペンギンシールMS2570typeNB使用」をご覧ください。 &nbs・・・
-
2022.7.20
東京都国立市 H様邸 外壁塗装 コーキング補修 ペンギンシールMS2570typeNB使用
本日は、東京都国立市のH様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をお伝えします。 本日おこなったのは、コーキング補修です。 外壁材と外壁材の隙間を埋めることをコーキングといい、埋める際に使用する充填剤のことをコーキング材といいます。 ・・・
-
2022.7.18
東京都立川市 M様邸 外壁塗装工事 ライン出し
本日は、東京都立川市のM様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りが終わった後に、最後の仕上げでライン出しをおこないます。 本日は、仕上げとなるライン出しの様子をお伝えします。 ・・・
-
2022.7.16
屋根の葺き替え工事とは?屋根材選びのポイント
屋根は雨風や紫外線などから建物を守ってくれる大切な部分です。 また雨風や紫外線の影響を直接受けるため、外壁よりも劣化しやすい傾向にあるのです。 そのため定期的なメンテナンスをおこない、場合によっては葺き替え工事をする必要があります。 今回は屋根の葺き替え工事・・・
-
2022.7.13
東京都国分寺市 M様邸 外壁塗装工事 中塗り作業
本日は引き続き、東京都国分寺市のM様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をお伝えします。 前回はシーラーによる下塗りをおこない、本日は中塗り作業をおこないました。 まだご覧になっていない方は、「東京都国分寺市 M様邸 外壁塗装 下塗り シーラー塗布 」をご覧くださ・・・
-
2022.7.11
東京都国分寺市 M様邸 外壁塗装 下塗り シーラー塗布
本日は東京都国分寺市のM様邸でおこなった、外壁塗装工事の様子をお伝えします。 外壁塗装では、高圧洗浄による下地処理が終わった後に塗装工程に入ります。 塗装工程は、下塗り→中塗り→上塗りの順番です。 本日はシーラーによる下塗り作業の工程をご紹介します。 &n・・・
-
2022.7.9
雨樋はなぜ必要?役割と種類について
雨樋は家の軒先に何気なく付いているので、あまり気にしたことがある方は少ないかもしれません。 雨樋はどの家にも必ず付いている必要不可欠な建材で、建物を守るためにとても重要な役割を持っているのです。 また、一口に雨樋といっても形状や素材にはさまざまな種類があります・・・
新着情報
