-
2023.2.27
東京都国立市 K様邸 外壁塗装工事 下地処理 高圧洗浄
本日は、東京都国立市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁は経年劣化によって傷んでしまうため、塗り替えによるメンテナンスは欠かせません。 劣化症状には「色褪せ」「チョーキング」「塗膜の剥がれや浮き」「ひび割れ」「コーキン・・・
-
2023.2.20
東京都国立市 I様邸 ベランダ防水工事 防水材塗布~トップコート塗布
本日は、東京都国立市のI様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 防水塗装工事では、まずプライマーを塗り防水材の密着性を高めることが大切です。 プライマー塗布後は、防水材とトップコート塗布をおこないました。 &・・・
-
2023.2.15
東京都国立市 Y様邸 外壁塗装工事 コーキング補修~下塗り塗装
本日は、東京都国立市のY様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 コーキング補修 コーキングとはサイディング外壁の継ぎ目を埋めることで、埋めている材料のことをコ・・・
-
2023.2.13
東京都国立市 Y様邸 屋根塗装工事 タスペーサー取り付け~中塗り塗装
本日は、東京都国立市のY様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 スレート屋根の塗装工事では下塗り後、タスペーサーの取り付けをおこないます。 タスペーサーとは、縁切りという工程で使用する道具です。 縁切りとは、塗装・・・
-
2023.1.30
東京都国立市 T様邸 ベランダ防水工事 ウレタン防水塗装
本日は、東京都国立市のT様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 ベランダは屋根があるものの、強風などによって雨が直接当たる場所です。 そのため劣化もしやすく、剥がれやコケなどを放置してしまうと建物内部へ雨水が入り込み、雨漏りへ・・・
-
2023.1.20
東京都国立市 F様邸 外壁塗装工事 クラック補修 プライマー塗布~コーキング充填
本日は引き続き、東京都国立市のF様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 前回はVカットの様子をお伝えしました。 「東京都国立市 F様邸 外壁塗装工事 クラック補修 Vカット工法」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。 ・・・
-
2023.1.18
東京都国立市 F様邸 外壁塗装工事 クラック補修 Vカット工法
本日は、東京都国立市のF様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 F様邸の外壁には大きなクラックが発生していました。 クラックとはひび割れのことで、幅0.3㎜以下・深さ4㎜以下の小さなクラック「ヘアク・・・
-
2022.12.28
東京都国立市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 足場の設置
本日は東京都国立市のK様邸でおこなった、屋根・外壁塗装工事の様子をレポートします。 屋根や外壁の塗装工事は高所での作業となるため、必ず足場の設置が必要となります。 足場を設置しないと塗装工事を始めることができません。 &nbs・・・
-
2022.12.21
東京都国立市 F様邸 棟板金補修 釘抜け 打ち替え
本日は引き続き、東京都国立市のF様邸でおこなった棟板金補修の様子をレポートします。 前回は棟板金の継ぎ目のコーキング補修をおこないました。 「東京都国立市 F様邸 棟板金補修 継ぎ目のコーキング補修」にてレポートしておりますので、ぜひご覧くださ・・・
-
2022.12.19
東京都国立市 F様邸 棟板金補修 継ぎ目のコーキング補修
本日は東京都国立市のF様邸でおこなった、棟板金補修の様子をレポートします。 棟板金の継ぎ目にはコーキング材が充填してありますが、年数が経つにつれてコーキングが劣化していきます。 劣化を放置してしまうと、そこから雨水が入り込んで雨漏りが起こる可能・・・