-
2024.7.12
東京都国立市 Y様邸 外壁塗装工事 付帯部塗装 下塗り~中塗り~上塗り
本日は、東京都国立市のY様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 付帯部塗装をおこないました。 付帯部とは屋根・外壁以外の箇所のことをいい、軒天・破風板・雨樋・庇などが含まれます。 この付帯部の塗装は外壁塗装と同じタイミングですることがおすすめで・・・
-
2024.7.5
東京都国立市 S様邸 外壁塗装工事 コーキング補修のタイミングはいつ?
本日は、東京都国立市のS様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 コーキング補修をおこないました。 外壁材と外壁材の隙間を埋めているコーキングは、雨水の侵入を防ぐ役割と揺れなどから住宅を守る役割があります。 そのため、家を雨水や揺れから守るために・・・
-
2024.6.28
東京都国立市 O様邸 ベランダ防水工事 ウレタン防水材塗布~トップコート塗布
本日は、東京都国立市のO様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 ウレタン防水材塗布~トップコート塗布をおこないました。 前回のケレン~プライマー塗布の様子は、「東京都国立市 O様邸 ベランダ防水工事 下地処理~プライマー塗布」をぜひご覧くださ・・・
-
2024.6.26
東京都国立市 O様邸 ベランダ防水工事 下地処理~プライマー塗布
本日は、東京都国立市のO様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 下地処理~プライマー塗布をおこないました。 ベランダには防水工事が施されていますが、経年劣化によって防水機能が低下してしまいます。 防水機能が低下してしまうと、ベランダから建物・・・
-
2024.6.19
東京都国立市 Y様邸 屋根塗装工事 下塗り~タスペーサー取り付け~中塗り
本日は、東京都国立市のY様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 高圧洗浄後、下塗り塗装をおこないました。 下塗りは剥がれにくい塗膜に仕上げるためにおこなう塗装です。 下塗り材として使うシーラーやフィラーなどには接着の役割があ・・・
-
2024.6.3
東京都国立市 M様邸 外壁塗装工事 中塗り~上塗り アクセントカラーの効果とは
本日は、東京都国立市のM様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 中塗り~上塗りをおこない施工完了しました。 中塗り 密着性のある下塗り材を塗ったあと、中塗りをおこないました。 中塗りで使う・・・
-
2024.5.29
東京都国立市 F様邸 外壁塗装工事 コーキング工事 養生~コーキング充填~施工完了
本日は、東京都国立市のF様邸でおこなったコーキング工事の様子をレポートします。 サイディング外壁の目地やサッシ周りなどには、雨水の侵入を防ぐためにコーキング工事が施されています。 外壁と同様に、コーキング部分も紫外線や雨風の影響で劣化してしまい・・・
-
2024.5.22
東京都国立市 Y様邸 ベランダ防水工事 防水材塗布~トップコート塗布~施工完了
本日は、東京都国立市のY様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 防水材塗布~トップコート塗布をおこない施工完了しました。 ベランダは雨風や紫外線を直接受けるため、定期的に防水再塗装をしてメンテナンスすることが大切です。 防水工事にはいくつか・・・
-
2024.5.10
東京都国立市 A様邸 外壁塗装工事 中塗り~上塗り 施工完了しました
本日は、東京都国立市のA様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 中塗り~上塗りをおこない施工完了しました。 外壁塗装は以下のような工程でおこないます。 ① 高圧洗浄 ② 養生 ③ 下地処理(ひび割れ補修・コーキング補修・ケレ・・・
-
2024.5.6
東京都国立市 H様邸 屋根塗装工事 中塗り~上塗り~施工完了
本日は、東京都国立市のH様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 中塗り~上塗りをおこない施工完了しました。 中塗り スレート屋根の塗装の流れは以下になります。 ① 下塗り ・・・