新着情報

  • 2022.6.10

    ジョリパッド外壁は塗装不要?メンテンナンス方法は?

    ジョリパッド外壁は塗装不要?メンテンナンス方法は?

      ジョリパットとは、砂などを塗料の中に混ぜた外壁材で、日本国内ではアイカ工業が販売している商品名として有名です。 耐候性・柔軟性にも優れており汚れやカビが付きにくいので、住宅だけではなく公共施設にも用いられます。 ジョリパットの耐用年数は比較的長・・・

  • 『塗装できない屋根・外壁』とリフォーム方法

    塗装してはいけない屋根・外壁

    日本瓦の屋根は、基本的には塗装不要 日本瓦はご存じの通り、日本家屋には多く使われる屋根材です。 基本的に、日本瓦の屋根は塗装の必要がありません。 漆喰の補修などのメンテナンスは必要ですが、耐水性に優れている反面、塗料も弾いてしまうため塗装を行っても定着しません。・・・

  • 東京都国分寺市 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り

    東京都国分寺市 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り

      本日は東京都国分寺市でおこなった、屋根塗装工事の様子をお伝えします。   当社の屋根塗装について詳しく知りたい方は、「外壁塗装・屋根塗装」からご確認ください。   高圧洗浄はすでに完了しているので、本日は塗装の工程をご紹介します。 &・・・

  • 2022.6.6

    ALCパワーボードのひび割れ等の修繕方法

    ALCパワーボードのひび割れ等の修繕方法

    ALCパワーボードは、100年の歴史を持つ信頼された外壁材で、 しっかりとメンテナンスをすれば耐久年数は50年です。 こんな症状には注意!ALCの劣化症状 〜カビや苔の発生・色褪せや変色・ヒビ割れ〜   ALC外壁が劣化すると、色褪せや変・・・

  • 東京都国立市 屋根・外壁塗装工事 養生~高圧洗浄作業

    東京都国立市 屋根・外壁塗装工事 養生~高圧洗浄作業

      本日は東京都国立市でおこなった、屋根・外壁塗装工事の様子をお伝えします。 本日おこなったのは、養生と高圧洗浄です。   屋根・外壁塗装では、まず足場の設置をします。 足場の設置が完了したら、メッシュシートにて養生をおこないます。   ・・・

  • 2022.6.4

    セメント瓦・モニエル瓦の修繕方法

    セメント瓦・モニエル瓦の修繕方法

    塗装が必要な瓦屋根がある! 日本家屋に使われる粘土瓦以外にもセメントを主成分としたセメント瓦、セメントに砂利を混ぜたモニエル瓦(乾式コンクリート瓦)があります。 粘土瓦の修繕・メンテナンスに必要な漆喰の補修に加え、セメント瓦とモニエル瓦は定期的に塗装が必要です。  ・・・

  • 2022.6.2

    アスファルトシングル屋根のひび割れ・剥がれ等の修繕方法

    アスファルトシングル屋根のひび割れ・剥がれ等の修繕方法

    アメリカでは定番の屋根材! アスファルトシングルは100年以上前にアメリカで開発され、米国では多くの家に使われており、屋根材の定番となっています。 安価な価格でおしゃれな見た目なので、日本でも徐々に人気が出てきています。   素材は、アスファルトを成形し・・・

  • 東京都立川市 飲食店 石膏ボード塗装 下塗り~施工完了

    東京都立川市 飲食店 石膏ボード塗装 下塗り~施工完了

      本日は引き続き、東京都立川市でおこなったボード塗装の様子をレポートします。 ご依頼いただいているのは、飲食店の入り口にある石膏ボードの塗装です。   前回の様子は、「東京都立川市 飲食店 石膏ボード塗装 パテ下地処理」をご覧ください。  ・・・

  • 2022.5.30

    東京都立川市 飲食店 石膏ボード塗装 パテ下地処理

    東京都立川市 飲食店 石膏ボード塗装 パテ下地処理

      本日は、東京都立川市でおこなったボード塗装の様子をお伝えします。 ご依頼いただいたのは、飲食店の入り口にある石膏ボードの塗装です。       施工前     施工前はこのように塗膜が剥がれ、・・・

  • 2022.5.28

    外壁塗装で発生しやすい近隣トラブルとは?

    外壁塗装で発生しやすい近隣トラブルとは?

      外壁塗装工事の際、近隣の方とのトラブルは少なくありません。 長く生活していく上で、近隣の方とのトラブルは誰しもが避けたいと思っているでしょう。 この記事では、外壁塗装で発生しやすい近隣トラブルについてご紹介します。 近隣トラブルにならないための対策もあるので・・・

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます
  • Not Found

    記事が見つかりません。