-
2024.1.17
東京都国分寺市 W様邸 屋根塗装工事 下塗り~タスペーサー設置~中塗り タスペーサーってなに?
本日は、東京都国分寺市のW様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 まずは、仕上げ塗料の密着性を高めて剥がれにくい塗膜を作るために、下塗り塗装をおこないます。 &n・・・
-
2024.1.10
東京都国分寺市 N様邸 外壁塗装工事 壁の隙間 シーリング補修
本日は、東京都国分寺市のN様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装の前は外壁の状態の確認をおこない、補修が必要な場合は必ず補修をしてから塗装をおこないます。 N様邸の外壁には外壁材と外壁材の間に隙間が発生し・・・
-
2024.1.6
東京都国分寺市 Y様邸 付帯部のシーリング補修 施工完了 シーリング補修の方法は2種類
本日は、東京都国分寺市のY様邸でおこなったシーリング補修の様子をレポートします。 前回は既存のシーリング材撤去~プライマー塗布までの様子をご紹介しました。 「東京都国分寺市 Y様邸 付帯部のシーリング補修 シーリングの目的とは」にてレポートして・・・
-
2023.12.29
東京都国分寺市 Y様邸 付帯部のシーリング補修 シーリングの目的とは
本日は、東京都国分寺市のY様邸でおこなったシーリング補修の様子をレポートします。 シーリング補修とはひび割れや隙間、外壁材の繋ぎ目にシーリング材を充填して防水機能を持たせる作業のことです。 隙間が開いているとそこから雨水の侵入を・・・
-
2023.12.27
東京都国分寺市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 足場設置~シート設置 足場が大切な理由
本日は、東京都国分寺市のK様邸でおこなった屋根・外壁塗装工事の様子をレポートします。 屋根や外壁塗装工事では作業をおこなう前に、足場を設置しなければいけません。 高所での作業が主になる屋根・外壁塗装工事では、職人が安全に作業できるように必ず足場・・・
-
2023.12.11
東京都国分寺市 U様邸 屋根・外壁塗装工事 足場設置~養生
本日は、東京都国分寺市のU様邸でおこなった屋根・外壁塗装工事の様子をレポートします。 屋根や外壁を塗装する際には、必ず専用の足場を設置しなければいけません。 高い場所にある屋根や外壁の塗装工事では、作業中の転倒や転落事故の危険があるため、足場に・・・
-
2023.12.6
東京都国分寺市 S様邸 外壁塗装工事 下塗り塗装
本日は、東京都国分寺市のS様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁は常に外気にさらされているため、年数が経過するにつれてさまざまな汚れが付着してしまいます。 汚れの原因は排気ガスや砂埃、コケや雨だれなどです。 ・・・
-
2023.11.29
東京都国分寺市 H様邸 外壁塗装工事 下地処理 シーリングの打ち替え
本日は、東京都国分寺市のH様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装工事ではすぐに塗料を塗れるわけではなく、塗装面を整えたり補強したりする下地処理が必要です。 下地処理には高圧洗浄やシーリング工事、ひび割れ補・・・
-
2023.11.15
東京都国分寺市 U様邸 外壁塗装工事 下塗り塗装
本日は、東京都国分寺市のU様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りが基本となります。 この工程のなかで非常に重要とされているのが「下塗り」です。 &n・・・
-
2023.11.6
東京都国分寺市 K様邸 外壁塗装工事 養生作業
本日は、東京都国分寺市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装では塗料の付着を防ぐために養生をおこないます。 養生の目的は、塗装に関係のない窓ガラスや玄関ドアなどに塗料が付かないように保護することです。・・・
国分寺市の塗装現場レポート
