-
2024.9.18
東京都国立市 K様邸 外壁塗装工事 付帯部の塗装は必要?
本日は、東京都国立市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 付帯部の塗装をおこないました。 軒天や雨樋、シャッターボックスなど、屋根や外壁以外の箇所を付帯部といいます。 付帯部の塗装は外壁塗装と同じようにまず下地処理をおこないます。 下地・・・
-
2024.9.9
東京都国立市 S様邸 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り~塗装完了
本日は、東京都国立市のS様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 屋根の塗装では、まず高圧洗浄をおこない表面の汚れを落として綺麗にします。 屋根は劣化しやすい箇所なので、さまざまな汚れやコケなどが付着しており、塗料を塗る前にこれ・・・
-
2024.9.4
東京都国立市 U様邸 外壁塗装工事 付帯部の塗装
本日は、東京都国立市のU様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 付帯部塗装をおこないました。 建物には外壁や屋根のほかにも、軒天や破風板、雨樋、庇などのさまざまな部材があります。 これらを「付帯部」といい、外壁塗装をおこなう際は一緒にメンテナン・・・
-
2024.8.28
東京都国立市 N様邸 付帯部塗装 雨樋から雨漏りが発生する原因
本日は、東京都国立市のN様邸でおこなった付帯部塗装の様子をレポートします。 雨樋塗装をおこないました。 雨樋塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りをおこないます。 下塗りで塗料の密着性を高めることで、中塗り塗料や上塗り塗料が剥がれにくくなります。 中塗りや・・・
-
2024.8.21
東京都国立市 U様邸 外壁塗装工事 付帯部塗装 下塗り~中塗り~上塗り
本日は、東京都国立市のU様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 外壁塗装後、付帯部塗装をおこないました。 前回の外壁塗装の様子は、「東京都国立市 U様邸 外壁塗装工事 クリア塗装 施工完了」をぜひご覧ください。 ・・・
-
2024.8.19
東京都国立市 U様邸 外壁塗装工事 クリア塗装 施工完了
本日は、東京都国立市のU様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 クリア塗装をおこないました。 クリア塗装とは、無色透明の塗料を使った塗装のことをいいます。 クリヤー塗装と呼ばれることもあります。 外壁の塗装を検討した時、メンテ・・・
-
2024.8.9
東京都国立市 H様邸 ベランダ防水工事 防水材塗布~トップコート塗布
本日は、東京都国立市のH様邸でおこなったベランダ防水工事の様子をレポートします。 防水工事には、FRP防水・ウレタン防水・シート防水・アスファルト防水の4種類があります。 ベランダの防水工事ではFRP防水やウレタン防水での施工が多く、今回H様邸ではウレタン防水・・・
-
2024.7.31
東京都国立市 M様邸 屋根塗装工事 下屋根 下塗り~タスペーサー設置~中塗り~上塗り
本日は、東京都国立市のM様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 まずは、剥がれにくい塗膜を作るために下塗り塗装をおこないます。 下塗り材には密着性を良くする役割があるため、中塗り・上塗り塗料の密着力が高まり剥がれにくい塗膜を作ることができるのです・・・
-
2024.7.26
東京都国立市 F様邸 外壁塗装工事 シーリング工事 シーリング材充填~施工完了
本日は、東京都国立市のF様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。 シーリング工事をおこないました。 外壁材の目地部分にはシーリング工事が施されており、外壁同様に紫外線や雨によって剥がれやひび割れなどの劣化が発生します。 シーリングには雨水の侵入を・・・
-
2024.7.17
東京都国立市 E様邸 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り
本日は、東京都国立市のE様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 屋根塗装では下塗り・中塗り・上塗りの順番で3度塗りをおこないます。 下塗り材には接着剤のような役割があるため、中塗り塗料や上塗り塗料の密着性を高めて剥がれにくくし・・・
国立市の塗装現場レポート
