現場レポート

東京都国立市 U様邸 屋根塗装工事 下塗りが持っている4つの役割とは?

投稿日:2025.7.7

東京都国立市 U様邸 屋根塗装工事 下塗りが持っている4つの役割とは?

本日は、東京都国立市のU様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。

下塗り塗装をおこないました。

 

下塗りは1番目におこなう塗装です。

塗装工事の流れについて詳しくは「塗装工事の流れ」をご覧ください。

 

東京都国立市 U様邸 屋根塗装工事 下塗りが持っている4つの役割とは?

 

下塗りは屋根塗装において非常に重要な役割を担っているので、省略できない工程になります。

下塗りには以下のような4つの役割があります。

 

・密着性の向上

・耐久性の向上

・吸い込み防止

・色ムラの防止

 

下塗りをおこなうことで下地と仕上げ塗料の密着力が高まります。

密着性が高まることで、塗装を長持ちさせることができて耐久性も向上します。

また、下塗り材によって屋根表面を保護して劣化の進行を防ぐことができます。

 

東京都国立市 U様邸 屋根塗装工事 下塗りが持っている4つの役割とは?

 

さらに、屋根材が塗料を過度に吸い込むのを防ぎ、仕上げ塗料を適切な厚みで施工することができます。

上塗りの仕上がりを均一にできることで、色ムラ防止にもつながります。

 

当社の屋根塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。

 

*K*

 

当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。

 

東京都立川市,小平市,福生市,武蔵村山市,東村山市,東大和市,国立市,国分寺市,昭島市,日野市,その他エリアも対応可能で、塗装工事、屋根工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。

東京都立川市の外壁塗装店【INGコーポレーション】

オススメ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます