現場レポート

東京都立川市 U様邸 屋根工事 棟包み 一部交換

投稿日:2025.1.10 更新日:2025.1.8

東京都立川市 U様邸 屋根工事 棟包み 一部交換

本日は、東京都立川市のU様邸でおこなった屋根工事の様子をレポートします。

棟包みの一部交換をおこないました。

 

棟包みとは屋根の頂上に取り付けられている金属板のことで、棟板金とも呼ばれています。

釘で固定されていますが、釘は経年劣化によって緩んでしまい、雨漏りや腐食の原因になってしまいます。

棟包みには雨水が内部に侵入することを防ぐ役割があるため、劣化や破損がある場合は早めにメンテナンスすることが大切です。

 

メンテナンス方法には、錆止め塗装や交換などがあります。

下地まで傷んでいるような劣化がひどい場合は、棟包みの交換が必要です。

 

東京都立川市 U様邸 屋根工事 棟包み 一部交換

 

今回U様邸では棟包みの一部にひどい劣化が見られたため、その一部分だけ交換をおこないました。

棟包みの交換では古い棟包みと貫板の撤去をして、新しい貫板と棟包みを取り付けるといった流れでおこないます。

 

次回は棟包み交換の様子をお伝えします。

 

棟板金工事については「屋根板金工事」をご覧ください。

 

*K*

 

当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。

 

東京都立川市,小平市,福生市,武蔵村山市,東村山市,東大和市,国立市,国分寺市,昭島市,日野市,その他エリアも対応可能で、塗装工事、屋根工事のことなら、INGコーポレーションへお気軽にご相談ください。

東京都立川市の外壁塗装店【INGコーポレーション】

オススメ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます