新着情報

  • 2019.3.27

    国分寺市 外壁塗装 外壁洗浄 外壁診断 無料見積もり

    国分寺市 外壁塗装 外壁洗浄 外壁診断 無料見積もり

    こんにちは。今日は暖かいですね。本日は国分寺市にあるH様邸にて洗浄作業を行いました。 あまり風がなく晴れた天気の良い日に外壁洗浄を行う事で、ほこりなどを寄せ付けず綺麗に洗浄を行う事が出来ます。天気の悪い日や風の強い日に外壁洗浄を行うと、せっかく綺麗にした外壁にすぐに汚れなどが付・・・

  • これって雨漏り?屋根に登らなくても判断できるチェックポイントとは?

    これって雨漏り?屋根に登らなくても判断できるチェックポイントとは?

    「雨漏り」は天井からポタポタと雨水が落ちてくるのをイメージする方は多いと思います。 しかし、雨漏りの症状はそれだけではなく、天井や壁のシミ、剥がれなど室内に現れることがあります。 雨漏りは放置すると建物の構造に深刻な影響を与える恐れがあるため、天井のシミや壁紙の剥がれ、カビの・・・

  • 2019.3.26

    国分寺市 外壁塗装 外壁点検 外壁診断 見積り無料

    国分寺市 外壁塗装 外壁点検 外壁診断 見積り無料

    こんにちは。だいぶ春らしくなってきましたね。我が家のチューリプも咲きはじめましたよ。 以前施工をさせていただいた国分寺市のお客様から、屋根の点検のご希望を頂き、本日点検して参りました。 お住まいは築15年。最初は、雨どいのずれやつまりが気になっていたようですが、屋根瓦のひび割れ・・・

  • 2019.3.25

    国分寺市 外壁塗装 外壁診断

    国分寺市 外壁塗装 外壁診断

    お世話になっております。本日は国分寺市のT様邸にて養生作業をしてきました。 桜があちらこちらで咲きはじめ現場に行くまでの道のりも春の陽気でさわやかな一日の始まりとなりました。今日はあたたかいので桜もいっきに見ごろを迎えそうですね。晴れが続きそうなので外壁の塗装も今週中に取り掛か・・・

  • 2019.3.24

    国分寺市 外壁塗装 外壁 点検 無料見積もり

    国分寺市 外壁塗装 外壁 点検 無料見積もり

    今日は太陽の光もあたり風もあまりなかったため塗装日和でした。 先日補修作業を終えましたので今日はフィラーという下地塗料を国分寺市のD様邸にて塗ってきました。 下地塗料の乾燥時間はメーカーによって決められています。時期にもよりますが、これらの乾燥時間をしっかり守らないと、縮み、・・・

  • 2019.3.20

    国分寺市 無料見積もり 外壁塗装

    国分寺市 無料見積もり 外壁塗装

    こんにちは。桜の咲き始め良い季節になってきましたね。まだまだ三寒四温のこの季節、体調を崩さないように気を付けて今日は国分寺のH様邸に行ってきました。 H様邸には今朝から足場をくんできたのですが、足場の仮設工事とは、外壁のみ、屋根のみの塗装の場合でも設置します。足場をくみ、メッシ・・・

  • 外壁に欠かせないシーリング工事とは?役割や劣化症状について

    外壁に欠かせないシーリング工事とは?役割や劣化症状について

    住宅には、外壁の目地や窓のサッシ周りなどに隙間が存在します。 外壁に隙間が開いているままの状態だと、雨水の浸入を許してしまい、外壁材の腐食や雨漏りにつながってしまう恐れがあります。 そのため、この隙間を埋めるシーリング工事が欠かせません。 シーリング工事をおこなうことで、防・・・

  • 2019.3.19

    国分寺市 塗装 外壁 無料見積もり

    国分寺市 塗装 外壁 無料見積もり

    国分寺市にて、外壁塗装前の養生作業を行いました。 当社で使用している養生テープは水や塗料、薬剤に強い塗装用の養生テープを使っております。養生テープには大きく分けて2種類あります。貼ってもきれいに剥がせるマスキングテープと、養生材が一体になっていて広範囲の養生ができるマスカーという・・・

  • 2019.3.18

    国分寺市 外壁塗装 無料見積もり 点検

    国分寺市 外壁塗装 無料見積もり 点検

    本日は、国分寺市へ3年点検に行ってきました。 実は、点検と一言で言っても点検については業者ごとに違いがあり1ヶ月点検、2年ごとになど、期間は業者によって様々です。地域密着型の塗装業者の場合、現場が近いと保証とは関係なく点検に来てくれたりもするので、そういった意味では地域の業者を選・・・

  • 2019.3.15

    国分寺市 外壁塗装 外壁洗浄 

    noimage

    本日は国分寺市にて外壁塗装の下処理を行ってきました。 下処理とは壁に入ってしまったヒビを埋めたりサビや木部にヤスリをかけたりして塗料の接着をよくするための下地処理です。 サッシ周りやサイディングを止めている釘周りにヒビ割れが発生しやすいですので見落としがないかをよく確認しなが・・・

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます
  • Not Found

    記事が見つかりません。